10,000円以上の購入もしくは12本以上の購入で送料無料

Vin de clair | ヴァンドクレール

カート 0
¥0

現在カート内に商品はございません。

カート 0
¥0

現在カート内に商品はございません。

ワイン検索

探したいワインのタイプを選択して下さい(複数選択可)

種類を選択

味わいを選択

ボディを選択

探したいワインの産地を選択して下さい(複数選択可)

ヨーロッパ

中東

アフリカ

アジア

オセアニア

北米

南米

探したいワインの品種を選択して下さい(複数選択可)

白ワイン品種

赤ワイン品種

ワイン通販のヴァンドクレール|赤ワイン フランス ブルゴーニュ 【神の雫】ボンヌ マール グラン クリュ 2019

【神の雫】ボンヌ マール グラン クリュ 2019
Bonnes-Mares Grand Cru 2019
【神の雫】ボンヌ マール グラン クリュ 2019
【神の雫】ボンヌ マール グラン クリュ 2019
【神の雫】ボンヌ マール グラン クリュ 2019
VT 2019
サイズ 750
生産者 ロベール グロフィエ
生産地 フランス
タイプ 赤 /辛口
品種 ピノ・ノワール100%
商品コード: ABA-023-2019
通常価格:¥97,900 税込 (15 %引き)
¥83,215 税込
数量
在庫数:残り1点
カートに追加しました。
カートへ進む
レ・ザムルーズ最大の所有者が造る果実味豊かでシルキーな喉越しのワイン
ロベール・グロフィエはモレ・サン・ドニ在所のドメーヌだが、所有畑の多くはシャンボール・ミュジニーという面白い存在。
しかもシャンボール・ミュジニーの偉大な1級畑レ・ザムルーズ最大の所有者である。

世界恐慌から間もない1933年、ロベールの父ジュールが、レ・ザムルーズに隣接する1級畑オー・ドワや特級のボンヌ・マールとともに手に入れた。
ブドウの仕立てはブルゴーニュで主流のギュイヨではなくコルドン・ド・ロワイヤ。
収量を抑えやすいことに加え、新梢を扇形に広げることで風通しをよくする効果があるという。

現在、ボーヌの醸造学校で学んだ、ロベールの孫のニコラが、母親と妻のサポートを受けながら栽培と醸造の指揮をとる。
瀟洒なお屋敷はドメーヌ・クロ・ド・タールの隣にあり、醸造棟とは別棟の住居の下にはプロの訪問客を迎え入れる、清潔な瓶熟庫兼試飲ルームが用意されている。
醸造棟もじつに清潔で、発酵と貯酒の両方に使われるステンレスタンクの生光りする様子は美しい。

除梗に関してはヴィンテージに応じ、2007年、2009年は完全除梗。2008年、2010年は3分の1が全房。2011年は40%を全房とした。現在はアイテムによっても割合を変える。
ジャスパー・モリスMWの「インサイド・バーガンディ」によれば、1984年までは100%無除梗で、それから後、1990年代は完全除梗だったそうだ。
8〜9度で10日間ほどの低温マセレーションの後、自生酵母による自然発酵。
新樽率は村名ジュヴレ・シャンベルタンで20%、1級レ・ザムルーズで40〜50%、ボンヌ・マールで50〜60%に留め、12〜13ヶ月間の樽熟成を施す。製樽会社はレモンとフランソワ・フレールがお気に入り。

ロベール・グロフィエのワインは最もベーシックなパストゥグランから果実味がみっちりと詰まっている。
特級のシャンベルタン・クロ・ド・ベーズですらタンニンは滑らかでしなやかなタッチ。したがって若いうちから楽しめながら、さらに熟成させるとまた新たな一面を見せてくれる。
偉大な造り手のひとつである。

●味わいコメント
グロフィエのボンヌ・マールは赤土のテール・ルージュ。
色調も濃い目で果実味もたっぷり。ブラックベリーやダークチェリーなど、赤い果実よりも黒い果実の傾向が強い。ただし、タンニンは穏やかで、滑らかな舌触りをもち、喉越しもしなやか。余韻はいくぶんスパイシーに感じられるだろう。




※ワインのラベルやキャップ、シール等の色やデザインは変更となることがございます。
また商品名にヴィンテージの記載がない商品は在庫状況によりヴィンテージが異なる場合がございます。

赤フランスブルゴーニュ【神の雫】ボンヌ マール グラン クリュ 2019

ページトップへ

この商品のレビュー (0)

レビューはありません。